1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 暁星国際中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

暁星国際中学校

ギョウセイコクサイチュウガッコウ
私立・共学校・千葉県
contactIcon

千葉県木更津市矢那1083

contactIcon

0438-52-3291

contactIcon

contactIcon

JR内房線久留里線木更津駅(暁星国際学園バス乗り場)JR内房線姉ケ崎駅JR京葉線新浦安駅など・通学バスあり

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

92(男) 63(女)

開校年

1979

宗教教育

あり
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

20000

インターネット出願

なし

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率80.9%文系・理系割合未集計医学部6名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

なし

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

7:30

下校時間

17:30

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

運動系では、全国大会出場のサッカー部の活躍が光る。広大な敷地で、バドミントン部、硬式テニス部、バスケット部、陸上部、などものびのびと活動している。文科系も活発で、音楽部、美術部、写真部、科学部などがある。

修学旅行・校外学習の行先

沖縄(中3),他

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業5時間

授業時間

50分×7時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

未集計 医学部6名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率80.9%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

350,000

授業料

300000

施設設備費

135.000 120.000

初年度費用合計

1,590,000

寄付金・学債

学校偵(任意) 1 口500.000円.1口以上、 施設改修寄付金( 任意) 1口30.000円. 1口以上

入学辞退者への返還

なし

奨学金制度

なし
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

なし
基本情報

沿革

1979年暁星国際高等学校. 1981年中学校開校。1998年中学・高等学校共学化。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子36272992
女子20192463
開校年

1979

高入生人数

61名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

あり

募集情報

出願方法

郵送のほか、窓口可

手続方法

銀行振込

帰国生入試

試験に含む。

2024年入試情報

試験名
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
推薦11/18~11/2512/112/6(郵送)国算または算英の選択
IA1/6~1/131/20午前1/25(郵送)国算または算英の選択
IA21/6~1/181/20午後1/20(インターネット)
IB1/6~1/181/232/21/27(郵送)国算社理から1科か2科か4科
2/1~2/132/172/32/21(郵送)国算または算英の選択
受験料

20000

遅刻受入

試験開始後15分まで

インターネット出願

なし

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

なし

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

推薦 募集:35 応募:男9、女8 受験:9、8 合格:9、8 倍率:1.0、1.0 IA 募集:30 応募:男9、女5 受験:7、4 合格:7、4 倍率:1.0、1.0 IA2 募集:20 応募:男7、女1 受験:7、1 合格:7、1 倍率:1.0、1.0 IB 募集:20 応募:男7、女2 受験:6、1 合格:6、1 倍率:1.0、1.0 Ⅱ 応募:若干名 応募:非公表

特色別の併願校例

レベル別の併願校例
レベル2/2
上位レベル2/3翔凜(特別)
下位レベル2/4千葉明徳(一般)⑤
2/17暁星国際Ⅱ
2/10志学館C

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
20152
20161
201722
2018212
20191
20202
20221
202312
202441312
合格最低点

非公表

試験時間・満点

同符社理英各50分・ 100点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

生徒全員に難関大学、海外大学への進学を奨励し、英語関連の資格取得のサポートが充実している。中3からは医療系志望イベントへの参加も可能。
無線LAN

一部

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル

留学・海外研修

中3修学旅行ではオーストラリアを訪れる。異文化にふれることで,国際感覚を養う機会になっている。ほかに,中学・高校の希望者を対象とした英国研修(不定期)を実施しており、ホームステイなどを通して生きた英語を学ぶ。(なお,海外研修は一時中断し,広島・京都での中3宿泊研修を行っている。)
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率80.9%文系・理系割合未集計医学部6名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

なし

長期留学

なし

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

敷地内に男子寮と女子寮を完備し中学生の4割は寮生活。寮生活を通して規律を守り、自制心を養い、他人への思いやりや奉仕の心を育む。
登校時間

7:30

下校時間

17:30

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

視聴覚教室.チャペル.体育館.人工芝サッカー場野球場テニスコート (7面).寮.他。

行事

学園をあげて盛り上がる体育祭・VENUS祭(学園祭)をはじめ、球技大会、遠足、スピーチコンテストなどがある。学習面では夏休みなどに勉強合宿を実施している。
クラブ活動

運動系では、全国大会出場のサッカー部の活躍が光る。広大な敷地で、バドミントン部、硬式テニス部、バスケット部、陸上部、などものびのびと活動している。文科系も活発で、音楽部、美術部、写真部、科学部などがある。

修学旅行・校外学習の行先

沖縄(中3),他

部活

活動日は部による

プール

なし

学生寮

あり

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

特進・進学コースは新時代に対応できる高度な思考力の養成を目標とする。少人数のクラス編成で、個々の希望進路に合わせた指導体制が整う・放課後の補修、長期休業の勉強会で学力向上を目指す。英語の授業には標準の1.5~2倍の時間を充て、4技能を徹底的に磨く。インターナショナルコースでは国語や芸術系以外の授業を英語で行う。中1~高2が対象のサイエンスフェアを毎年開催。グループでスライドや資料を作成し、生徒・保護じゃの前でプレゼンテーションを行う。ヨハネ研究の森コースはゼミ(教科学習)中心の授業を展開。課題研究に力を入れたカリキュラムで、一人ひとりの問いを大切にする。

教育方針

キリス ト教精神に基づき国境・文化 人種を越えた友愛と相互理解の精神を養い.真理を 愛し.深い理解力と正確な判断力の涵養を行う。

コース表

コース表
中1高3
特進・進学コース特進・進学コース文系
インターナショナルコース文系国公立、理系私立
アストラインターナショナル

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中1126534
中2127534
中3127544
通常時補習授業

各学年とも希望制

長期休暇の補習・補講

各学年とも希望制

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業5時間

授業時間

50分×7時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×5時限)。医学部受験者には放課後と日曜に講座「医進ドニスタ」を開講。

進路情報

指定校推薦

学習院外2.立教大1.日本大2.國學院大1.成践大2. 明治学院大2. 立命館大2など。ほかに上智大東京理科大 束洋大駒澤大専修大大束文化.大東海大 帝京大成城大.獨協大.神奈川大.芝浦工大.東京電機大.武蔵大.玉川大.東京都市大.千葉工大.順天堂大.北里大.立命館アジア太平洋大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

Minerva Univer sity, University of San Francisco(米).他 。

主な大学合格状況

主な大学合格状況(2023年春)
大学名浪人
北海道大1
お茶の水女子大0
防衛大1
早稲田大
慶應義塾大0
上智大
東京理科大2
明治大2
青山学院大3
立教大0
法政大
学習院大0
成蹊大0
明治学院大1
國學院大0
獨協大1
武蔵大0
日本大1
東洋大0
専修大1
芝浦工業大0
神奈川大0
東京農業大0
玉川大0
一貫校生人数

39名

進学先学部の文系・理系割合

未集計 医学部6名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率80.9%

卒業生の進路・進学

大学75名、短大0名、専門5名、就職1名、他12名

費用
入学金

350,000

授業料

300000

施設設備費

135.000 120.000

初年度費用合計

1,590,000

寄付金・学債

学校偵(任意) 1 口500.000円.1口以上、 施設改修寄付金( 任意) 1口30.000円. 1口以上

入学辞退者への返還

なし

奨学金制度

なし

保護者向け情報
カウンセラー

あり

保護者面談

年3回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

なし

地域

千葉県

学校名(カナ)

ギョウセイコクサイチュウガッコウ

住所

木更津市矢那1083

電話番号

0438-52-3291

URL

http://www.gis.ac.jp/secondary/

開校年

1979

一貫校生人数

39名

高入生人数

61名

入学金

350,000

授業料

300000

施設設備費

135.000 120.000

初年度費用合計

1,590,000

寄付金・学債

学校偵(任意) 1 口500.000円.1口以上、 施設改修寄付金( 任意) 1口30.000円. 1口以上

受験料

20000

合格最低点

非公表

試験時間・満点

同符社理英各50分・ 100点

遅刻受入

試験開始後15分まで

通常時補習授業

各学年とも希望制

長期休暇の補習・補講

各学年とも希望制

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率80.9%文系・理系割合未集計医学部6名合格

自習室

あり

クラブ活動

運動系では、全国大会出場のサッカー部の活躍が光る。広大な敷地で、バドミントン部、硬式テニス部、バスケット部、陸上部、などものびのびと活動している。文科系も活発で、音楽部、美術部、写真部、科学部などがある。

修学旅行・校外学習の行先

沖縄(中3),他

進学先学部の文系・理系割合

未集計 医学部6名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率80.9%

卒業生の進路・進学

大学75名、短大0名、専門5名、就職1名、他12名

土曜授業

毎週登校.平常授業5時間

バカロレア

no

無線LAN

一部

カウンセラー

あり

部活

活動日は部による

登校時間

7:30

下校時間

17:30

外国人講師の授業

あり

授業時間

50分×7時限