1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 青山学院中等部
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値64

青山学院中等部

アオヤマガクインチュウトウブ
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都渋谷区渋谷4丁目4−25

contactIcon

03-3407-7463

contactIcon

contactIcon

JR線地下鉄各線私鉄各線渋谷駅・徒歩10~13分 / 地下鉄各線表参道駅・徒歩7~10分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

128(男) 128(女)

開校年

1874

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

30,000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

58

四谷大塚(女子)ほぼ確実

64

合格最低点

男子167点、女子185点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり

ボランティア

あり

人間力育成

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四蔡医歯薬9名合格素8/の他1(%)

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:10

下校時間

17:30

購買

あり

携帯電話の持込

なし

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約35の部・同好会 野球部、水泳部、バスケット部、テニス部、チアダンス部、家庭部、吹奏楽部、科学部

修学旅行・校外学習の行先

沖縄(中3),他

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

休校.クラブ活動を行う

個人用端末

指定機種購入

授業時間

45分×6時限(木は7時限)

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系91・理系8・その他1(%)、医歯薬9名

4年制大学進学率

四年制大学進学率94.9%蔡医歯薬9名合格素8/の他1(%)
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

320,000

授業料

570,000

施設設備費

362,000

初年度費用合計

1,600,000

寄付金・学債

教育充実資金(任意)1口100,000円、2口以上 万代基金(任意)

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1874年にアメリカから来日した宣教師たちが青山学院の母体を創立。1947年中等部開設。 2019年9月新校舎完成。

男女別生徒数

1年
2年
3年
男子128124128
女子128128128
開校年

1874

高入生人数

172名

学期

3期制

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

出願時に必要な書類

報告書等なし

手続方法

窓口で書類受取、Web納入のうえ、窓口手続

帰国生入試

国内生と特別な区別はしない入試制度となっている。

2024年入試情報

願書受付 (インターネット出願)
試験日
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
1/10~1/302/22/32/3国語、算数、社会、理科×
受験料

30,000

遅刻受入

試験開始後20分まで

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし

特待制度

あり

保護者控室

あり

別室受験

あり

問題持ち帰り

なし

帰国生特別枠

なし

入学情報

受験状況

募集:約140 応募者:男374 女538 受験者:329 459 合格者:113 91 実質倍率:2.9 5.0

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実7074
見込みあり6670
やや見込みあり6365

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実5864
見込みあり5460
やや見込みあり5055

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル◇1/20市川①◇渋谷渋谷①◇青山学院◇慶應中等部☆2/5洗足学園③
◆◇1/18栄東(東大Ⅱ)◇早稲田実業☆豊島岡女子②◇2/5広尾学園③(イン)SG
◆1/20市川①◆早稲田実業◆慶應中等部◆2/5広尾学園③(イン)SG
◇1/22昭和秀英①◆渋谷渋谷①◇明治大明治②★2/5本郷③
★慶應普通部◆◇東邦大東邦(後期)★2/4芝②
同偏差値帯◆1/22昭和秀英①☆鷗友学園①◆◇東京農大一②◆明治大明治②◇2/4法政大二②
★1/25立教新座①☆立教女学院◆青山学院◇青学横浜英和C◆2/4法政大二②
☆1/13淑徳与野①◇法政大①◆◇都市大等々力(S特選)②◆青学横浜英和C★2/5立教池袋②
◆◇1/26専修大松戸②◆法政大①◆◇広尾小石川③◇2/4開智日本橋④
◇成蹊①◆◇国学院久我山(ST)②◆2/4開智日本橋④
☆大妻③
下位レベル◆◇1/25江戸川取手②(難関大)★世田谷学園①
◆成蹊①

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
2015153734833813
201652714547153
20171491075849202
201815198424176
20193012762506
2020238814940113
202112711955454
202222810450402
2023138106696292
202413392686162
合格最低点

男子167点、女子185点

試験時間・満点

国算各50分・100点、社理各25分・50点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

高校では大学生を招いて体験談やアドバイスを聞く進学指導会を実施。青山学院大学の教授らによる「学問入門講座」で、学問の面白さや奥深さを知る。
無線LAN

全館

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり

ボランティア

あり

人間力育成

なし

理数・グローバル

留学・海外研修

夏休みの約2週間希望者対象のオーストラリア・ホームステイがある。ブリスベン近郊で現地校に通い、午前中は英語のレッスン,午後は授業に参加するほか、さまざまな体験学習も行う。春休みにはフィリピン訪問と韓国・学校訪問を隔年で実施。高校ではカナダ・ホームステイや留学制度がある。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四蔡医歯薬9名合格素8/の他1(%)

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

なし

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

毎日15分間の礼拝を行う。充実した校内外の奉仕活動で、思いやりの心を育てる。クラブ・同好会は40近くあるなど充実。本校舎は、教科ごとに専用教室に移動して授業を受ける教科センタ一方式。
登校時間

8:10

下校時間

17:30

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

なし

自転車通学

なし

制服図鑑

-

学校生活

施設内容

人工芝グラウンド、屋内プール、他。

行事

中2裏磐梯キャンプ、中3沖縄旅行など宿泊行事。 イースター、クリスマスの礼拝など宗教行事 緑蔭キャンプ、中等部祭(文化祭)、運動会、音楽鑑賞会、中3歌舞伎教室、スキー学校など
クラブ活動

約35の部・同好会 野球部、水泳部、バスケット部、テニス部、チアダンス部、家庭部、吹奏楽部、科学部

修学旅行・校外学習の行先

沖縄(中3),他

部活

活動日は部による

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

各学年1時間ずつ、道徳の振替科目である「聖書科」を設置、オンライン多読システムを利用して文字と音声で学習し、英語技能の基礎となる読解力を養う。国語では、3年間で最低30冊の本を読み、読書ノートを作成する。個々がもつ興味関心を深めていくため、中3で週2時間の選択授業を実施。高度な実験や工作を行う理科、暗号とその数理を学ぶ数学、中国語、韓国語など約25講座を用意。希望者対象で、夏にオーストラリアホームステイ、春にフィリピン・韓国を訪問(隔年)する国際交流プログラムがある。高校では英国とイタリアの学校と短期交換留学を行う。

教育方針

キリスト教信仰にもとづく教育をめざす。 愛と奉仕の精神をもって、すべての人と社会とに対する責任を進んで果たす人間の形成を目的とする。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修希望進路に応じた選択制希望進路に応じた選択制

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中154443
中264444
中364434
通常時補習授業

指名制(高1)、希望制(中1~3)

長期休暇の補習・補講

希望制(高3)

自習室

あり

土曜授業

休校.クラブ活動を行う

個人用端末

指定機種購入

授業時間

45分×6時限(木は7時限)

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

各土曜日とも休みだが,クラブ活動などがある場合は登校。

進路情報

指定校推薦

慶應大2,上智大1,東京理科大2,北里大1など。

海外大学合格状況

University of California (米), University of London, King's College London, University of Edinburgh (英), University of Toronto. (カナダ), Taylor's University (マレーシア), 他。

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
東京大11
慶應義塾大225
昭和大(医)01
一橋大11
上智大236
北里大(医)10
横浜市立大20
東京理科大811
東邦大(医)02
防衛大10
明治大82
帝京大(医)12
早稲田大183
立教大144
獨協医科大(医)01
一貫校生人数

248名

進学先学部の文系・理系割合

文系91・理系8・その他1(%)、医歯薬9名

4年制大学進学率

四年制大学進学率94.9%蔡医歯薬9名合格素8/の他1(%)

卒業生の進路・進学

大学387、短大0、専門0、就職1、他20

費用
入学金

320,000

授業料

570,000

施設設備費

362,000

初年度費用合計

1,600,000

寄付金・学債

教育充実資金(任意)1口100,000円、2口以上 万代基金(任意)

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

常駐

保護者会

年3回

保護者面談

必要に応じて

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

アオヤマガクインチュウトウブ

住所

渋谷区渋谷4丁目4−25

電話番号

03-3407-7463

URL

https://www.jh.aoyama.ed.jp/

開校年

1874

一貫校生人数

248名

高入生人数

172名

入学金

320,000

授業料

570,000

施設設備費

362,000

初年度費用合計

1,600,000

寄付金・学債

教育充実資金(任意)1口100,000円、2口以上 万代基金(任意)

受験料

30,000

合格最低点

男子167点、女子185点

試験時間・満点

国算各50分・100点、社理各25分・50点

遅刻受入

試験開始後20分まで

通常時補習授業

指名制(高1)、希望制(中1~3)

長期休暇の補習・補講

希望制(高3)

併設高校の文系・理系クラスの割合

四蔡医歯薬9名合格素8/の他1(%)

自習室

あり

クラブ活動

約35の部・同好会 野球部、水泳部、バスケット部、テニス部、チアダンス部、家庭部、吹奏楽部、科学部

修学旅行・校外学習の行先

沖縄(中3),他

進学先学部の文系・理系割合

文系91・理系8・その他1(%)、医歯薬9名

4年制大学進学率

四年制大学進学率94.9%蔡医歯薬9名合格素8/の他1(%)

卒業生の進路・進学

大学387、短大0、専門0、就職1、他20

土曜授業

休校.クラブ活動を行う

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

無線LAN

全館

カウンセラー

常駐

部活

活動日は部による

登校時間

8:10

下校時間

17:30

外国人講師の授業

あり

保護者会

年3回

学期

3期制

授業時間

45分×6時限(木は7時限)