男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
土曜授業
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
初年度費用合計
寄付金・学債
沿革
東京学芸大学附属大泉中学校と同附属高等学 校大泉校舎を統合 再編し,2007年 4月 に開校。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 37 | 31 | 40 | 108 |
女子 | 69 | 82 | 81 | 232 |
2007
あり
国立
共学校
なし
出願方法
郵送出願手続方法
【手続方法】発表日当日の説明会に参加.諸経費銀行振込のうえ,上記期日までに郵送または窓口持参帰国生入試
入試では国内生と区別しない方針である。2024年入試情報
試験名 | 募集数 | 出願期間 | 試験日 | 午前午後 | 合格発表 | 入学金締切 | 試験科目 | 面接 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12/22~1/5 | 2/3 | 2/7 | 2/8~2/13 | 国語 | ○ |
5000
認める
なし
なし
受験状況
A 男女 応募者:151 受験137 B 男女 応募者:169 受験:143合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 65 | ||
見込みあり | 61 | ||
やや見込みあり | 50 |
特色別の併願校例
~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | |
---|---|---|---|---|---|
上位レベル | 1/11栄東A | 吉祥女子① | 白百合学園 | ||
1/25立教新座① | 東洋英和A | 桐朋② | |||
法政大① | |||||
同偏差値帯 | 1/10細田学園(特待)① | 城北① | 立教池袋① | 学芸大国際 | |
1/12開智所沢(特待)B | 法政大① | 明大中野① | |||
巣鴨Ⅰ | 共立女子② | ||||
下位レベル | B方式のみ | 富士見① | 明治学院② | ||
順天①A | 明治学院② | ||||
光塩女子② |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 3 | 2 | 7 | 3 | |||
2016 | 3 | 1 | 4 | 6 | |||
2017 | 9 | 1 | 3 | 9 | |||
2018 | 6 | 2 | 6 | 4 | |||
2019 | 3 | 2 | 9 | ||||
2020 | 4 | 1 | 7 | 2 | 8 | 2 | |
2021 | 4 | 1 | 5 | 3 | 6 | ||
2022 | 10 | 2 | 5 | 2 | 2 | ||
2023 | 6 | 2 | 8 | 8 | 1 | ||
2024 | 4 | 3 | 2 | 1 | 2 | 2 |
非公表
外 国語作文45分 ・85点 ,基 礎 日本語作 文30分 ・15点 ,適 性検査 I・ II各45分 ・50点 ,書類審査100点 ,面接50点
0
キャリア教育
「仕事を知る・働くことを考える」ことを目標に前期では多様な職業 の方を学校に招いて話を聴いたり,職場体 験を実施。後期になると大学の授業への参 加や,卒業生による講演会を開く。全館
なし
なし
なし
なし
なし
グローバル教育
生徒の約40%が帰国生や外国生で構成されており、特色ある外国語や国際理解教育に積極的に取り組んでいる。また、国際バカロレア機構のディプロマプログラムの認定を受けた学校であり、「中等教育プログラム」であるMYPを実施している。英語教育
ホリスティックな学びを実現するため、重要概念を幅広く深く探究し、課題解決能力や批判的思考力、社会との関連性を持つ学びを促進している。英語力を強化し、効果的な伝達能力や多角的な議論能力を伸ばすことにも注力する。多様な価値観を理解するため、多文化理解を促し、さまざまな知識を吸収し実践する。個々の学びを振り返り、Report Cardを個別に配布し成長を確認する仕組みを整えている。スピーチや即興会話のテスト、発音テストの実施、多読活動も行っている。また、英語での教科学習を実施し高度なディスカッション力を養うことを目指している。年制大学進学率-%系・理系の割合非公表
あり
なし
あり
なし
あり
あり
なし
学校生活全般
指定日以外は私服で登校できる。生徒全体の40%が帰国生や外国籍とう環境のなか,対話力を磨き,多 様性の意 義を認識,寛容性と耐性を育む。8:25
18:00
あり
なし
なし
施設内容
理科教室,和 室 カウンセリング室,プール, 多目的コー ト.グ ラウンド・体育館,他。行事
宿泊行事 として, 1・ 3・ 5年次にワークキャン プを実施。 1年次は富士五湖方面での体験学習を通 じて,思索する力やコミュニケーションカなどを育 む。 3年 次は沖縄を舞台に研究テーマを設定 し,探 究活動を行 う。 5年 次はカナダのバ ンクーバーを訪 れ,現地の学校 との交流などを通 して異文化理解を 深める。ほかにも,ス ポーツフェスティバルやスク ールフェスティバル, フィール ドワークなど多彩。前期課程では18(運動系10,文化系 8)の 部があ り, 一部の部活は後期課程と合同で活動 している。運動 系には陸上競技部,サ ッカー部,バ スケット部,バ ドミントン部,硬式テニス部,野球部, ダンス部, バレーボール部,水泳部,文化系には科学部,棋道 部,音楽部,美術部,ボ ランティア部などがある。
沖縄(3年次)
学則規定あり
なし
なし
学習
1クラス30名程度の少人数学級編成。IB認定校として、中等教育プログラム (MPY)と ディプロマプログラム (DP) を導入。MYPの カリキュラムの一領域であ る社会貢献活動を「Socb Aclon」 と称 し, ボランテイア活動の企画やNPO NGOへの 参加など生徒は積極的に行動 し,社会支援 しながら学ぶ。教科学習でも実社会との関 連性を重視 した授業を展開。 5年次からは DP(約 15名 )と 一般プログラムの 2コ ース。 独自の探究学習「国際教養」では 6年間を 通 じて各教科の枠を超えた現代的な課題を 多様な視点から学び,デ ィスカッション運営などのスキルを磨く教育方針
世界に生きる学力と教養を持ち,多 様性 の意義を認識 し,知 心 身体のバランスを大切に しながら成長する生徒を育成する。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
M | Y | P | 一般 | 一般 | ||
DP | DP |
必要に応じて実施
必要に応じて実施
休校.不定期に登校日あり
なし
あり
指定校推薦
上智大,青 山学院大,立教大,中 央大,法 政大,学習院大,明治学院大,東京薬科大など。海外大学合格状況
The Unversity of Manchester.The University of Adelalde.Minerva Univers ty,UC各校 (米 ).Univers ty Co‖ ege London. The University of Edinburgh(英 ). University of Toronto.The University Of Bnish cO umbia(カナダ ゙),Monash University.The Universty of Queen― siand(豪 ),KU Leuven(ベルギー) 他。主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
東京大 | 3 | 0 | |
京都大 | 1 | 1 | |
一橋大 | 5 | 0 | |
北海道大 | 4 | 0 | |
筑波大 | 2 | 0 | |
東京外国語大 | 3 | 0 | |
千葉大 | 1 | 0 | |
東京学芸大 | 5 | 0 | |
お茶の水女子大 | 1 | 0 | |
東京芸術大 | 2 | 0 | |
防衛大 | 1 | 0 | |
早稲田大 | 40 | 5 | |
慶應義塾大 | 30 | 1 | |
上智大 | 30 | 2 | |
国際基督教大 | 6 | 0 | |
東京理科大 | 7 | 1 | |
明治大 | 28 | 2 | |
青山学院大 | 16 | 0 | |
東京理科大 | 36 | 44 | |
立教大 | 24 | 1 | |
中央大 | 16 | 9 | |
法政大 | 8 | 0 | |
学習院大 | 4 | 3 | |
成険大 | 3 | 3 | |
成城大 | 3 | 0 |
非公表
年制大学進学率-%
非公表
180,800
1口1,000円 1口以上
常駐
なし
東京都
トウキョウガクゲイダイガクフゾクコクサイチュウトウキョウイクガッコウ
練馬区東大泉5丁目22−1
03-5905-1326
https://www.iss.oizumi.u-gakugei.ac.jp/
2007
180,800
1口1,000円 1口以上
5000
非公表
外 国語作文45分 ・85点 ,基 礎 日本語作 文30分 ・15点 ,適 性検査 I・ II各45分 ・50点 ,書類審査100点 ,面接50点
認める
必要に応じて実施
必要に応じて実施
年制大学進学率-%系・理系の割合非公表
前期課程では18(運動系10,文化系 8)の 部があ り, 一部の部活は後期課程と合同で活動 している。運動 系には陸上競技部,サ ッカー部,バ スケット部,バ ドミントン部,硬式テニス部,野球部, ダンス部, バレーボール部,水泳部,文化系には科学部,棋道 部,音楽部,美術部,ボ ランティア部などがある。
沖縄(3年次)
非公表
年制大学進学率-%
非公表
休校.不定期に登校日あり
yes
全館
常駐
学則規定あり
8:25
18:00