1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 国本女子中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

国本女子中学校

コクホンジョシチュウガッコウ
私立・女子校・東京都
contactIcon

東京都世田谷区喜多見8丁目15−33

contactIcon

03-3416-4722

contactIcon

contactIcon

|小田急線喜多見駅・徒歩3分 / 京王線調布駅南口・東急田園都市線二子玉川駅・バス「二の橋」下車徒歩2分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 19(女)

開校年

1942

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

20000

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系54/理系19/その他27(%)

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:30

下校時間

18:30

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約15の部があり,その多くが中高合同で活動中。運動部には全国大会出場(高校)のソフトテニス部や,ダンス部,ラクロス部などがある 。文化部では各種コンクールで金賞の吹奏楽部をはじめ,美術部,茶道部などが意欲的。

修学旅行・校外学習の行先

カナダ(中3)

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系54・理系19・その他27(%)

4年制大学進学率

四年制大学進学率67.3%文系54/理系19/その他2
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000

授業料

432000

施設設備費

120,000

初年度費用合計

1,450,000

寄付金・学債

寄付金(任意)

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年4回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1942 年津田英学塾に学んだ有木春来により国本高等女学校として設立。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子55919
開校年

1942

高入生人数

39名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

女子校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願のうえ, 該当者は英検合格証明書, TOEFLスコア票等をスキャンしてメールに添付。郵送または窓口提出も可

手続方法

Web納入のうえ,書類を郵送。公立中高一貫校受検者は合格発表の翌日まで延納可

帰国生入試

11/18,1/13(募集数は定めず)

2024年入試情報

試験名
願書受付
試験日
合格発表
入学金締切日
入試科目
面接
1/10~1/31 2/1午前2/12/10国算か国英か算か英
1/10~2/1 2/1午後2/12/10国算か国英
1/10~2/2 2/32/32/10国算か国英か算か英
1/10~2/5 2/5午後2/52/10国算か国英
受験料

20000

遅刻受入

状況により認める

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

なし

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

① 募集数: 30, 応募者数: (2科)6 (1科)5, 受験者数: 5 4, 合格者数: 4 4, 実質倍率: 1.3 1.0 ② 募集数: , 応募者数: 9, 受験者数: 7, 合格者数: 6, 実質倍率: 1.2 ③ 募集数: , 応募者数: (2科)5 (1科)5, 受験者数: 2 2, 合格者数: 0 2 , 実質倍率: -1 ④ 募集数: , 応募者数: 11, 受験者数: 5, 合格者数: 3, 実質倍率: 1.7

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
A♢1/12武南②☆玉川聖学院②☆共立女子二②(午後)☆和洋九段⑤☆2/10東京家政学院④
◇1/10聖望学園①◇東海大相模A☆文京学院大(ポ)②☆聖セシリアA③☆2/6白梅清修⑤
☆麹町学園①☆東京家政学院②(午前)☆藤村女子(特待)☆2/4富士見丘④
☆川村①(セレ)☆相模女子大③♢2/14東京立正④
☆神田女学園④
B☆国本女子①②☆瀧野川女子②☆国本女子③☆2/5国本女子④
☆駒沢女子①(午前)☆日体大桜華②☆佼成女子③(午後)国算1科目☆2/4小石川淑徳②
☆成女学園①♢2/10貞静学園⑤
合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算英各50分 ・100点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

体験学習や部活,委員会などの活動を通して,将来のキャリアをイメージし,専門性を見出すアシストをする独自のキャリア教育プログラムを実施。各界で活躍するスペシャリストとの交流会も行う。
端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

あり

理数・グローバル

グローバル教育

この教育機関はカナダの北米型教育を取り入れ、アクティブ・ラーニングを実施している。また、カナダAlberta州教育省と提携し、Alberta州認定のグローバル一貫教育校としてKunimoto Alberta International Schoolを展開している。一人ひとりのニーズに応じた少人数制の習熟度別授業を実施することで、生徒の理解度を深めている。総合型選抜に対する対策も重視しており、放課後や長期休暇中には無料で相談に応じる現役女子大学生のチューターが在室することで、気軽に学びのサポートを提供している。

英語教育

ELAの授業では、自分の考えや意見を表現することに重点を置き、多様な文学作品や文献の考察を通じて意見を形成する。また、積極的な議論への参加を通じてリサーチやプレゼンテーションのスキルを習得することを目的としている。中学校ではネイティブ教員と日本人教員によるチームティーチングで4技能をバランス良く学び、実践的な英語力の習得を目指す。毎年全員が英検を受検し、中学3年生で準2級、高校3年生で2級合格を目標とする。高校でDDコースを希望する生徒は、英検2級以上の取得が求められる。

留学・海外研修

中3の夏にカナダで全員参加の語学研修を実施する。ホームステイをしながら、現地の学校に通ったりイベントへ参加したりして、英語力を高めるとともに異文化にふれて見聞を広める。高校のDDコースでは,高2でカナダ・アルバータ州への5~6週間の短期留学か1年間の長期留学の選択ができる。
併設高校の文系・理系クラスの割合

文系54/理系19/その他27(%)

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校の周辺環境

閑静な住宅地と商店街に囲まれ、駅から校舎が望める場所に立地している。

学校生活全般

中学では行事や特別活動の多くを学年の枠を超えた縦割り班で行う。ソフトテニス部や吹奏楽部が全国大会で活躍。ダンス部美,美術部,茶道部などもある。
登校時間

8:30

下校時間

18:30

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

ホール, 茶道室,自習室,ラウンジ,理科室,コンピュータールーム.図書室,English Lab, 他

行事

行事では体育祭や記念祭(文化祭)が盛大で,クラスや学年の枠をこえて取り組み,全力で楽しむ。ほかにも,芸術鑑賞会や球技大会,合唱祭,百人一首大会など盛りだくさん。
クラブ活動

約15の部があり,その多くが中高合同で活動中。運動部には全国大会出場(高校)のソフトテニス部や,ダンス部,ラクロス部などがある 。文化部では各種コンクールで金賞の吹奏楽部をはじめ,美術部,茶道部などが意欲的。

修学旅行・校外学習の行先

カナダ(中3)

部活

活動日は部による

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

体系的に知識を積み重ねる日本の教育と,カナダ・北米型の体験・自主性を大切にする教育を融合させたカリキュラムで、学びの土台を築く。中学では基礎力と学習習慣の定着を図り, ICTツールを活用しながら主体的・協働的に学ぶ。英語は週7時間設定。日本人教員による体系的な語学学習とネイテイヴ教員によるアウトプット重視のコミュニケーション活動を行う。平日の放課後には,授業の復習や資格試験対策など,一人ひとりのニーズに応じた個別指導を行う。高校からダブルディプロマ (DD) コースヘの進学希望者には,中3から特別な英語教育プログラムを用意。

教育方針

「眞心の発,自然に対する素直さの涵養.恩を知り恩に報ゆる心の育成」を校訓に,確養な信念と,誠実に他者に尽くせる心を育成する。

特色ある教育

2020年4月にカナダとの提携により、ダブルディプロマやリベラルアーツコースを新たに導入した。校訓には「眞心の発揮」「自然に対する素直さ」「恩を知り恩に報ゆる心」が掲げられ、情操教育にも力を入れている。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修DDコースDDコースDDコース
総合進学コース総合進学コース総合進学コース

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中174543
中275444
中374544
通常時補習授業

指名制 (中 l~3)

長期休暇の補習・補講

中学は全員参加,高校は希望制

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

利用状況は専修大 1,帝京大 1,玉川大 1, 白百合女子大1, 東洋英和女学院大 1など。ほかに日本大,神奈川大,日本女子大,立命館大,桜美林大,大妻女子大,武蔵野大,東京農大,昭和女子大,文教大,麻布大,フェリス女学院大,女子美大,昭和音大,東京家政大,東京女子体育大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

--

主な大学合格状況

大学名
23年
東京女子大0
東洋大0
専修大1
東京都市大1
神奈川大1
東海大0
玉川大1
帝京大1
国士館大1
桜美林大3
明星大1
白百合女子大1
東洋英和女学院大1
フェリス女学院大0
昭和女子大0
一貫校生人数

11名

進学先学部の文系・理系割合

文系54・理系19・その他27(%)

4年制大学進学率

四年制大学進学率67.3%文系54/理系19/その他2

卒業生の進路・進学

大学37名,短大4名,専門11名,就職0名,他3名

費用
入学金

200,000

授業料

432000

施設設備費

120,000

初年度費用合計

1,450,000

寄付金・学債

寄付金(任意)

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

〇週2回

保護者会

年4回

保護者面談

年2~3回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

コクホンジョシチュウガッコウ

住所

世田谷区喜多見8丁目15−33

電話番号

03-3416-4722

URL

https://kunimoto.ac.jp/jsh/

開校年

1942

一貫校生人数

11名

高入生人数

39名

入学金

200,000

授業料

432000

施設設備費

120,000

初年度費用合計

1,450,000

寄付金・学債

寄付金(任意)

受験料

20000

合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算英各50分 ・100点

遅刻受入

状況により認める

通常時補習授業

指名制 (中 l~3)

長期休暇の補習・補講

中学は全員参加,高校は希望制

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系54/理系19/その他27(%)

自習室

あり

クラブ活動

約15の部があり,その多くが中高合同で活動中。運動部には全国大会出場(高校)のソフトテニス部や,ダンス部,ラクロス部などがある 。文化部では各種コンクールで金賞の吹奏楽部をはじめ,美術部,茶道部などが意欲的。

修学旅行・校外学習の行先

カナダ(中3)

進学先学部の文系・理系割合

文系54・理系19・その他27(%)

4年制大学進学率

四年制大学進学率67.3%文系54/理系19/その他2

卒業生の進路・進学

大学37名,短大4名,専門11名,就職0名,他3名

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

カウンセラー

〇週2回

部活

活動日は部による

登校時間

8:30

下校時間

18:30

外国人講師の授業

あり

保護者会

年4回

授業時間

50分×6時限