東京都荒川区東尾久6丁目34−24
03-3895-4490
京成線・地下鉄千代田線町屋駅・徒歩15分 / 日暮里・舎人ライナー熊野前駅・徒歩5分
男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1926年 ,秋上ハルが「北豊島女学校」として開校。2016年 2月 新校舎完成。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 0 | |||
女子 | 24 | 21 | 14 | 59 |
1926
33名
あり
私立
女子校
なし
出願方法
窓口受付手続方法
12/9ま でに書類受取,2/11ま でに郵便局振込またはインターネットバンキング振込のうえ.窓口手続帰国生入試
12/25,1/22(募集人数は定めず)2024年入試情報
試験名 | 願書受付 | 試験日 | 合格発表 | 入学金締切日 | 入試科目 | |
---|---|---|---|---|---|---|
一般 | 1/10~ 2/11 | 2/1午前 | 2/1 | 2/11 | 国語、算数、面接 | |
英語 | 1/10~ 2/11 | 2/1午後 | 2/1 | 2/11 | 英語(リスニングあり)+英会話、面接 | |
適性 | 1/10~ 2/11 | 2/1午後 | 2/2 | 2/11 | 適性検査Ⅰ・Ⅱ、面接 | |
①特 | 1/10~ 2/11 | 2/1午後 | 2/1 | 2/11 | 国語、算数、面接 | |
自己① | 1/10~ 1/29 | 2/1午後 | 2/1 | 2/11 | プレゼンテーション、面接 | |
②特 | 1/10-2/2 | 2/2午後 | 2/2 | 2/11 | 国語、算数、面接 | |
③特 | 1/10~ 2/5 | 2/5午後 | 2/5 | 2/11 | 国語、算数、社会、理科、面接 | |
自己② | 1/10~ 2/2 | 2/5午後 | 2/5 | 2/11 | プレゼンテーション、面接 |
20000
〇
なし
あり
あり
あり
あり
あり
あり
受験状況
一般 募集数: 50, 応募者数: 45, 受験者数: 33, 合格者数: 30(4), 実質倍率: 1.1 英語 募集数: 10, 応募者数: 4, 受験者数: 30, 合格者数: 4(19), 実質倍率: 7.5 適性 募集数: 10, 応募者数: 1, 受験者数: 3, 合格者数: 2, 実質倍率: 1.5 ①特 募集数: 15, 応募者数: 42, 受験者数: 1, 合格者数: 1, 実質倍率: 1 自己 ① 募集数: 5, 応募者数: 0, 受験者数: 0, 合格者数: 0, 実質倍率: ― ②特 募集数: 15, 応募者数: (2科)41 (4科)8, 受験者数: 14, 合格者数: 5(7), 実質倍率: 2.8 ③特 募集数: 10, 応募者数: 49, 受験者数: 13, 合格者数: 4(8), 実質倍率: 3.3 自己② 募集数: 5, 応募者数: 2, 受験者数: 2, 合格者数: 8(1), 実質倍率: 1特色別の併願校例
レベル | ~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | |
---|---|---|---|---|---|---|
A | ♢ 1/2獨協埼玉② | ♢ 駒込① | ☆ 跡見学園② | ☆ 江戸川女子③ | ☆ 2/4光塩女子③ | |
☆ 十文字② | ☆ 三輪田学園②(英検) | ☆ 2/4文京学院大(特待)② | ||||
☆ 2/4東京家政大⑥E | ||||||
B | ☆ 1/24和洋国府台② | ☆ 北豊島①(特待) | ☆ 日大豊山女子② | ♢ 東京成徳大 | ☆ 2/5北豊島③(特待) | |
☆ 1/24VERITAS② | ☆ 神田女子②・②(適性) | ☆ 北豊島②(特待) | ☆ 麹町学園③ | ☆ 2/4女子聖学院⑥ | ||
☆ 桐朋女子A | ☆ 中村② | ☆ 2/10和洋九段⑦ | ||||
♢ サレジアン③ | ||||||
C | 英語・自己表現入試はデータ不足 | ☆ 北豊島(一般)・(適性) | ☆ 東京家政学院②(午前) | ☆ 川村②(セレ) | ☆ 2/4佼成女子④(午前) | |
☆ 瀧野川女子② | ♢ 上野学園(得意2科) | ☆ 2/5国本女子④ | ||||
☆ 愛国② | ♢ 2/10貞静学園⑤(1科) |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 4 | 4 | 7 | ||||
2016 | 6 | 3 | |||||
2017 | 7 | 4 | |||||
2018 | 2 | ||||||
2019 | 1 | ||||||
2020 | 1 | 2 | |||||
2021 | 1 | 1 | |||||
2023 | 6 | ||||||
2024 | 1 | 1 | 2 | 1 | 6 |
一般99点 ,①特141点,②特2科132点,③特134点,ほか非公表
国算英各45分・100点,社理あわせて45分・各50点 ,英会話約10分・加点式,適性検査 I・ II各45分・100点,プ レゼンテーション約10分
0
キャリア教育
中1は仕事調べ・職場体験,中2で企業や大学の方から学ぶ活動を行い,その結果を学年全員の前で発表する。大学訪間や分野別説明会,卒業生による講演会を通 じて,自己の適性を考える。〇
あり
あり
あり
なし
あり
あり
グローバル教育
「社会で活躍できる女性」の育成を目指し、教育活動に力を入れている。主体的な思考や広い視野での総合的判断、コミュニケーションと協働の能力を重視したリベラルアーツ教育を実施している。ランチは日替わりで3つのメニューが用意され、ワンプレート形式で提供される。中学生は教室で、高校生は多目的ルームや教室で食事が可能である。中学校では1クラス20人、高校は30人(国際英語コースは25人)という少人数制クラスを採用。教員は良き伴走者として生徒をサポートする姿勢を重視し、指導よりもサポートを優先する。また、定期授業は平日のみで、土曜日には専門の講師による教養や受験に関する講座を提供している。留学・海外研修
中3で7日間の海外異文化体験研修を行う。現地校バディとの交流や授業体験幼稚園での日本の遊び紹介,大学訪問などを通じて,国際感覚を養う。また希望者を対象に,約1週間のオーストラリア交換留学(中2~高2)やスービック英語強化プログラム(高1),約3か月間のカナダ学期研修なども実施。四年制大学進学率68.2%医歯薬4名合格文系40/理系46/その他14(%)
なし
あり
なし
なし
なし
あり
あり
なし
学校の周辺環境
東京都で唯一の都電である荒川線が通る地域の下町にある、小さな女子学校である。学校生活全般
必修のギター(中1~中3),華道(中1・中2),茶道(中3)で豊かな情操を養う。20のクラブがあり,中学は全員,高校は8割以上が加入している。8:20
18:30
あり
あり
あり
あり
-
施設内容
特別教室,茶道室,コモンスペース,生徒相談室,グラウンド オープン進路指導エリア,他行事
行事は、展示や舞台発表,模擬店など,多彩な出し物であふれる北桜祭(文化祭)をはじめ,スポーツ大会,ギター発表会,合唱コンクール,スキー教室,写生大会,中2宿泊研修(京都・奈良)などが目白おし。約20のクラブがある。体育系では,バレーボール部(高校)の活躍が光るほか,バドミントン部なども活発に活躍している。文化系では,バトン部や吹奏楽部,書道部,音楽部などが意欲的。
京都・奈良(中学)
活動日は部による
なし
なし
-
-
-
学習
1クラス20名前後の少人数制による対話型 参加型の授業を展開。サポートティーチャー制やティームティチ ングを取 り入れ,きめ細かい指導を行う。英語は週 8(うちネイティヴ教員による授業 3)時間を設定。 4技能をバランスよく学び, English Callenge Seminarや海外異文化体験で語学力を磨く。タームごとにインタビュー形式でテス トを行う。豊富なプレゼンテーションの機会で伝え方・聴き方魅せ方を学ぶ。フィールドワークやワークショップ,協働学習も重視。野外フィールドを活用 したアーシング教育を実施。面談や各種補習など,学習サポー ト環境が充実。教育方針
「和敬」「誠賞」「温雅」に基づき真に自立した女性,社会で活躍できる女性を育成する。特色ある教育
「人間愛」を基調として、才能を伸ばし美しいものを引き出す教育を行っている。少人数制の教育に加え、プレゼンテーションを中心としたカリキュラムや感性を養う教育、英語の強化に力を入れ、中高一貫教育を実施している。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | インスパイアリングプログラム(IP) | インスパイアリングプログラム(IP) | インスパイアリングプログラム(IP) | |
グローバル プログラム(G.P) | グローバル プログラム(G.P) | グローバル プログラム(G.P) | ||||
バリュアブル プログラム(V.P) | バリュアブル プログラム(V.P) | バリュアブル プログラム(V.P) |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 8 | 4 | 6 | 3 | 4 |
中2 | 8 | 4 | 5 | 4 | 4 |
中3 | 8 | 4 | 5 | 4 | 4 |
あり
〇
あり
毎週登校.平常授業4時間
貸与
50分×6時限(月は7時限)
あり
なし
通常授業を実施する(50分×4時限)。
指定校推薦
法政大,日本大,帝京大,成蹊大,獨協大,東京電機大,立命館大,東京農大など推薦枠あり。海外大学合格状況
The University of Manchester,University of Bristol,University of Glasgow, The University of Sheffield, University of Leeds(英), The university of British Columbia(カナダ), The university of Sydney, The University of Western Australia(豪 ),他。 海外協定大学推薦制度(UPAA)を 利用した推薦入試が受けられる。主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
早稲 田大 | 1 | 0 | |
上智大 | 2 | 0 | |
明治大 | 1 | 0 | |
青山学院大 | 2 | 0 | |
立教大 | 7 | 0 | |
法政大 | 4 | 1 | |
学習院大 | 1 | 0 | |
成蹊大 | 2 | 0 | |
成城大 | 3 | 0 | |
明治学院大 | 2 | 0 | |
國學院大 | 1 | 0 | |
獨協大 | 3 | 3 | |
武 蔵大 | 2 | 0 | |
日本大 | 4 | 3 | |
東洋大 | 1 | 0 | |
駒澤大 | 3 | 0 | |
東京電機大 | 1 | 0 | |
東京農業大 | 2 | 0 | |
清泉女子大 | 2 | 0 | |
大妻女子大 | 4 | 0 | |
慈恵医科大(医 ) | 1 | 0 |
16名
文系40・理系46・その他14(%)、医歯薬4名
四年制大学進学率68.2%
大学58名、短大6名、専門18名、就職1名、他2名
210,000
360000
120,000
1,050,000
学債なし
あり
なし
週1回
年4~5回
年2回
あり
あり
あり
東京都
キタトシマチュウガッコウ
荒川区東尾久6丁目34−24
03-3895-4490
https://ikeda.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2720023
1926
16名
33名
210,000
360000
120,000
1,050,000
学債なし
20000
一般99点 ,①特141点,②特2科132点,③特134点,ほか非公表
国算英各45分・100点,社理あわせて45分・各50点 ,英会話約10分・加点式,適性検査 I・ II各45分・100点,プ レゼンテーション約10分
〇
あり
〇
四年制大学進学率68.2%医歯薬4名合格文系40/理系46/その他14(%)
あり
約20のクラブがある。体育系では,バレーボール部(高校)の活躍が光るほか,バドミントン部なども活発に活躍している。文化系では,バトン部や吹奏楽部,書道部,音楽部などが意欲的。
京都・奈良(中学)
文系40・理系46・その他14(%)、医歯薬4名
四年制大学進学率68.2%
大学58名、短大6名、専門18名、就職1名、他2名
毎週登校.平常授業4時間
no
貸与
〇
週1回
活動日は部による
8:20
18:30
あり
年4~5回
50分×6時限(月は7時限)