1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 塾図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. ECCの個別指導塾ベストワン 大宮東口校
トップ
基本情報
実績
講師・生徒
指導方法
設備
入塾に向けて
費用
保護者生徒対応
早見表
kyoikuIcon

ECCの個別指導塾ベストワン 大宮東口校

いーしーしーのこべつしどうじゅくべすとわん おおみやひがしぐちこう
埼玉県
面談申込みでAmazonギフトカード
プレゼントキャンペーン実施中!
塾を比較するplusIcon
この塾の先生
contactIcon

埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-18 大宮TMビル3階

contactIcon

大宮駅・徒歩17分 / さいたま新都心駅・徒歩20分

合格ストーリー
もっと見るchevronRightIcon
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

1コマの授業時間

80分

合格ストーリーの件数

1

1科目受講

成績保証制度

なし

授業形式

対面

学習目的・学力レベル対象

小学校補習 カラーテスト80点以上、小学校補習 カラーテスト80点未満、高校受験 高校受験対策、高校受験 地域トップ校に強み、中学校補習(内申対策)、中学校補習(苦手対策)、大学受験 難関国公立対策、大学受験 大学受験(難関私立も含む)、高校補習(評定対策)、高校補習(苦手対策)、私立内部進学対策(小~中)、私立内部進学対策(中~高)、私立内部進学対策(高~大)、英検対策、その他検定対策

学習の進め方

予習復習両対応 小学生、予習復習両対応 中学生

授業スタイル

自習・質問対応
icon実績
もっと見るchevronRightIcon

この塾が強い学校(補習)

生徒一人ひとりの目標に合わせて指導しているので、生徒が通う学校の対策に力を入れています。

この塾が強い学校(受験)

さいたま市周辺の高校、公立対策も万全に行えます。 基本的には生徒の志望校に合わせた対策を行っていきます。
icon講師・生徒
もっと見るchevronRightIcon

講師の男女割合

6:4(男:女)

講師の平均年齢

20~21歳

生徒の男女割合

5:5(男:女)

講師の採用基準

学生、社会人、プロ
icon指導方法
もっと見るchevronRightIcon

宿題の出し方

毎回宿題を出します。

模擬テスト

なし

居残り指導

あり

季節講習

春、夏、冬
icon設備
もっと見るchevronRightIcon

自習室(席)

あり

入退室管理システム

あり
icon入塾に向けて
もっと見るchevronRightIcon

入塾推奨時期

いつでもご相談ください。

入塾テスト

なし

入塾前個別面談

あり

入塾前集団説明会

なし

体験授業

あり(無料)
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入塾時に支払う総費用

26,440円(中学1・2年生/週1コマの場合)

1か月にかかる費用

22,440円(中学1・2年生/週1コマの場合)

2親等内の割引

なし

月謝の支払方法

口座振替
icon保護者生徒対応
もっと見るchevronRightIcon

家庭学習のサポート

生徒によって自習室で勉強する日程を組んで自習室に来るようにさせています。

保護者への定期報告

あり

保護者への連絡手段

電話、各種メッセージサービス
基本情報

1コマの授業時間

80分

指導方針

答えを言わないように、生徒が主人公で生徒にヒントを与えて生徒自身が答えることによって小さな成功体験を積み重ねてもらうことを大切にしています。

ごあいさつ

ECCの個別指導塾ベストワン大宮東口校のページ訪問いただきありがとうございます。 当塾の特徴は ・90%以上の講師が卒業生 ・全国ECC個別指導塾の中で4年連続№1の実績 ・高校受験から大学受験まで一貫して指導している です。 生徒への動機づけをしっかり行い、指導しています。
合格ストーリーの件数

1

開校曜日・時間

月~土 14:00~22:00 日休み ※祝日はお問合せください

通塾頻度(平均)

平均週2回

1科目受講

成績保証制度

なし

軽食・弁当持参

あり

食事配達・提供

なし

対象学年

小学生すべて、中学生すべて、高校生すべて、高卒生

指導可能科目

小学国語、小学算数、小学理科、小学社会、小学英語、中学国語、中学数学、中学理科、中学社会、中学英語、現代国語、古典探求、小論文、数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A、数B、数C、物理、化学、生物、地学、公共、日本史、世界史、歴史総合、地理総合、倫理、政治経済、英語

授業形式

対面

学習目的・学力レベル対象

小学校補習 カラーテスト80点以上、小学校補習 カラーテスト80点未満、高校受験 高校受験対策、高校受験 地域トップ校に強み、中学校補習(内申対策)、中学校補習(苦手対策)、大学受験 難関国公立対策、大学受験 大学受験(難関私立も含む)、高校補習(評定対策)、高校補習(苦手対策)、私立内部進学対策(小~中)、私立内部進学対策(中~高)、私立内部進学対策(高~大)、英検対策、その他検定対策

学習の進め方

予習復習両対応 小学生、予習復習両対応 中学生

授業スタイル

自習・質問対応

1授業あたりの指導生徒数

個別1:2、個別1:1

塾の雰囲気のわかる画像
detail-0detail-1
設備・内装写真

-

ロゴ画像
detail-2
実績

特に力を入れている学校

生徒一人ひとりの目標に合わせて指導しているので、生徒が目指す学校の対策に力を入れています。

合格実績

高校:大宮高校、市立浦和高校、春日部高校、大宮開成高校、淑徳与野高校、開智高校、浦和実業高校、浦和学園、栄北高校、浦和黎明高校、大宮北高校、与野高校、伊奈学園 大学:早稲田大学

この塾が強い学校(補習)

生徒一人ひとりの目標に合わせて指導しているので、生徒が通う学校の対策に力を入れています。

この塾が強い学校(受験)

さいたま市周辺の高校、公立対策も万全に行えます。 基本的には生徒の志望校に合わせた対策を行っていきます。

地域の学校情報収集力

大宮南中、大宮東中、第二東中、大宮北中の定期テスト対策に備えたデータが揃っています。 教室周辺地域の学校情報はしっかりと収集しています。
講師・生徒

教室長の指導歴

ECCの個別指導塾ベストワン大宮東口校の佐藤と申します。私は講師のアルバイトも含めれば8年教育業界に携わっています。 今までの指導で一番印象に残っているのは中3で入塾し川越女子を志望していた生徒です。最初は志望校を言うのも恥ずかしがっていて偏差値も足りなかった生徒でした。 まずは何が足りなくて何が必要なのかを講師と協力しながら考え、本人も自信が無かったので周りからも応援していったところ徐々に偏差値が上がってきて、本人も自信をもって川越女子を志望校と言えるようになって見事合格しました。 今でも動機づけ、前向きにさせることが一番大切だと考えて今も指導にあたっています。

講師の特色・育成

ベストワン大宮東口校の講師の特徴は90%以上が卒業生、残りの10%も卒業生の紹介で講師を採用しているため、一般応募での採用は行っていません。 90%以上が卒業生というのも、生徒時代にしっかりと通っていただいて実績が出ている、通ってよかったと思っているから戻ってきてくれていると思います。 そしてがんばっている生徒の時から講師への勧誘をしていますので教室をよく知る講師を集めています。 育成面では講師への裁量を多く与えていて(カリキュラム作成、研修のプレゼンテーション等)実践を通じて学んでいくように指導しています。

どのようなレベルの学校を志望している生徒が多いか

それぞれの生徒の目標に合わせて志望校を決めているのでレベルでの偏りはありません。
講師の男女割合

6:4(男:女)

講師の平均年齢

20~21歳

生徒の男女割合

5:5(男:女)

講師の採用基準

学生、社会人、プロ

指導方法

使用教材補足

生徒に合わせた教材を用意しています。

宿題の出し方

毎回宿題を出します。

学力レベル別の対応方法

面談の際にテスト結果を持ってきてもらい、体験授業の際に学力をチェックして生徒それぞれに合わせてカリキュラム作成しています。

授業の振替 補足

・授業開始前までに連絡をいただければ振替可能です。 ・振替の振替は受けておりません。

年間で特筆すべきイベント

定期テスト毎に定期テスト用のオリジナルの模試を作成し、対象の生徒に受講させています。

模擬テスト 補足

模擬試験は教室では実施しておらず会場模試をご案内しています。

質問対応補足

・授業の間 ・自習室(講師が常時在籍)
講師の変更

あり

授業の振替

あり

質問対応

あり

季節講習のみの参加

あり

オプション講習・特別特訓等

なし

勉強合宿

なし

模擬テスト

なし

居残り指導

あり

中学受験で使用する教材

_

季節講習

春、夏、冬

設備

教育DXツール

保護者との連絡ツールとしてコミルを使用しています。

安心・安全の取組

不審者等が入ってきた場合はすぐに施錠するようにしています。

感染予防他健康面での対策

消毒用アルコールを常設し、机やいすはアルコールを使用して掃除しています。

災害時の対策、対応

避難場所の把握をしており、緊急時には速やかに避難活動を行います。
自習室(席)

あり

入退室管理システム

あり

入塾に向けて
入塾推奨時期

いつでもご相談ください。

入塾テスト

なし

入塾前個別面談

あり

入塾前集団説明会

なし

体験授業

あり(無料)

費用

キャンペーン情報

キャンペーンで入学金は0円
入塾時に支払う総費用

26,440円(中学1・2年生/週1コマの場合)

入塾時に支払う総費用内訳

諸費:3,300円(月額) 授業料:19,140円(中学1・2年生/週1コマ) 教材費:4,000円(1教科)

1か月にかかる費用

22,440円(中学1・2年生/週1コマの場合)

1か月にかかる費用の内訳

月額費用内訳 月謝:19,140円(中学1・2年生/週1コマの場合) 諸費:3,300円

その他費用

講習会時は別途費用となります。

2親等内の割引

なし

月謝の支払方法

口座振替

保護者生徒対応

いじめ・人間関係への対応

生徒・保護者とのコミュニケーションを密にして、講師にも状況を確認した上で適切に対応いたします。

家庭学習のサポート

生徒によって自習室で勉強する日程を組んで自習室に来るようにさせています。

保護者面談の内容

講習前には必ず面談を行います。最低でも年3回行う。現状の様子、今後のカリキュラムの進め方を面談でお話をするようにしています。 先の事を意識させるように、高校1年生のスタートダッシュが大切というのは小学生・中学生関係なく常に伝えるようにしています。
保護者への定期報告

あり

保護者への連絡手段

電話、各種メッセージサービス

塾名(カナ)

いーしーしーのこべつしどうじゅくべすとわん おおみやひがしぐちこう

住所

さいたま市大宮区天沼町2-18 大宮TMビル3階

地域

埼玉県

開校曜日・時間

月~土 14:00~22:00 日休み ※祝日はお問合せください

通塾頻度(平均)

平均週2回

入塾時に支払う総費用

26,440円(中学1・2年生/週1コマの場合)

1か月にかかる費用

22,440円(中学1・2年生/週1コマの場合)

その他費用

講習会時は別途費用となります。

講師の男女割合

6:4(男:女)

講師の平均年齢

20~21歳

生徒の男女割合

5:5(男:女)

入塾推奨時期

いつでもご相談ください。