1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 宜野湾高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

宜野湾高等学校

ぎのわんこうとうがっこう
公立・共学校・沖縄県
contactIcon

沖縄県沖縄県宜野湾市真志喜2-25-1

contactIcon

(098)897-1020

contactIcon

なし

contactIcon

「宜野湾営業所」バス停・徒歩約3分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

1978年

放任主義/管理主義

中間的

土曜授業

なし(模試や補習、部活動はあり)

登校時間

8時50分(SHR開始)

下校時間

16時05分頃(SHR終了後)

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

情報なし

国公立大学進学者数

13名
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

合格ストーリーの件数

0

試験日

(参考:2025年)一般選抜3月4日、3月5日

合格発表

(参考:2025年)一般選抜3月18日

受験料

2,200円
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

使用教科書

あり

宿題量

普通

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

ICT教育

あり

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

修学旅行・校外学習の行先

修学旅行は主に関西方面(京都、奈良、大阪など)または関東方面。
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

5,650円

授業料

毎月9,900円 ※約90%の方は、就学支援金 制度を利用し、授業料が免除
基本情報

沿革

1981年 開校
通学圏の指定

なし

開校年

1978年

設置学科

普通科

放任主義/管理主義

中間的

土曜授業

なし(模試や補習、部活動はあり)

登校時間

8時50分(SHR開始)

下校時間

16時05分頃(SHR終了後)

学校の種類

公立

性別区分

共学校

グラウンド

あり

制服

あり

帰国生受入

あり

スクールバス

なし

学校の外観画像

-

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

国公立:琉球大学、県立芸術大学、名桜大学、県外国公立など13名 私立大学:沖縄国際大学、沖縄大学などを中心に87名(県外も35名)
進学先学部の文系・理系割合

情報なし

国公立大学進学者数

13名

医・歯・薬合格人数

情報なし

入試情報

募集定員

普通科 計240名

選抜方法

推薦入学、一般入学

学力検査/試験科目・配点・時間

科目:国語, 社会, 数学, 理科, 英語 時間:各50分 配点:各60点満点、合計300点満点

学力検査:調査書

165点満点

併願校

学校名①
学校名②
学校名③
堅実校西原高校
最適校浦添高校普天間高校
チャレンジ校開邦高校球陽高校

合格偏差値

偏差値
普通科41

2024年応募状況

定員
最終志願者数
志願倍率
普通科2692660.99
合格ストーリーの件数

0

試験日

(参考:2025年)一般選抜3月4日、3月5日

合格発表

(参考:2025年)一般選抜3月18日

入試判定時に調査書を使用するか

あり

集団討論・個人面接

一般選抜にて面接あり

小論文

なし

ESAT-J

なし

受験料

2,200円

教育

コース

情報処理コース(定員40名) スポーツ・健康コース(定員40名) 普通コース(定員160名)

教育方針

1 地域の高校として、地域の教育資源を活用した教育活動を通じて、地域の未来を創造する意欲を持った生徒の育成 2 社会の変化に対応するため、幅広い知識と教養を育み、他者と協働して課題を解決できる生徒の育成

使用教科書

学校要覧に記載あり

使用参考書

学校要覧に記載あり

SSHの活動状況(探究学習)

該当なし
通常時補習授業

あり

長期休暇の補習・補講

あり

宿題量

普通

小テストの頻度

普通

高2終了時の授業進度

普通~やや早い

高2生の英検取得状況

情報なし

資格取得支援

あり

通塾率

情報なし

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

ICT教育

あり

宗教教育

なし

学校生活

学校の周辺環境

宜野湾市の海浜エリアに近く、沖縄コンベンションセンターやトロピカルビーチも徒歩圏内。普天間飛行場も近隣にあり、航空機の音が聞こえる環境。周辺は住宅地と商業地が混在している。

学校の環境

宜野湾市西海岸の文教地区に位置し、大学や専門学校、文化施設が近隣に多い。交通の便も良く、落ち着いた環境と都市機能が両立している。

年間スケジュール

6月 生徒総会 9月 芸術鑑賞債 10月 学園祭 1月 スポーツコース送別駅伝 2月 送別球技大会

クラブ活動

運動部:サッカー、バスケ、アーチェリー、野球、硬式テニス、卓球、バドミントン、駅伝・陸上、ゴルフなど 文化部:軽音、家庭、ダンス、吹奏楽、写真、ワープロ、放送、美術、将棋など

施設内容

図書室、体育館、運動場、プール、アーチェリー練習場、美術教室、視聴覚室、音楽室など

学校生活全般

多彩なコースがあるため、様々な興味を持つ生徒が集まり、活気がある。学校行事、特に体育祭や文化祭は生徒主体で楽しまれている。部活動も盛んで、多くの生徒が加入している。

いじめ対策・対応

「いじめ防止基本方針」を策定し、全教職員で共通理解のもと、未然防止、早期発見、早期対応に努めている。定期的なアンケートや教育相談を実施している。

見学可能なイベント

中学生体験入学
修学旅行・校外学習の行先

修学旅行は主に関西方面(京都、奈良、大阪など)または関東方面。

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

バスケットボール部は高校総体でベスト4入り、アーチェリー、サッカー、駅伝、サッカーなど県大会にて活躍 文化部も県レベルで活躍

復学・休学制度

あり

アルバイト

条件付き

無線LAN

あり

カウンセラー

あり

保護者面談

あり

校舎の耐震化

あり

行事の画像

-

費用
入学金

5,650円

授業料

毎月9,900円 ※約90%の方は、就学支援金 制度を利用し、授業料が免除

地域

沖縄県

学校名(カナ)

ぎのわんこうとうがっこう

住所

沖縄県宜野湾市真志喜2-25-1

メールアドレス

なし

URL

http://www.ginowan-h.open.ed.jp/

通学圏の指定

なし

開校年

1978年

設置学科

普通科

入学金

5,650円

授業料

毎月9,900円 ※約90%の方は、就学支援金 制度を利用し、授業料が免除

試験日

(参考:2025年)一般選抜3月4日、3月5日

合格発表

(参考:2025年)一般選抜3月18日

入試判定時に調査書を使用するか

あり

集団討論・個人面接

一般選抜にて面接あり

小論文

なし

ESAT-J

なし

受験料

2,200円

通常時補習授業

あり

長期休暇の補習・補講

あり

宿題量

普通

小テストの頻度

普通

高2終了時の授業進度

普通~やや早い

高2生の英検取得状況

情報なし

資格取得支援

あり

通塾率

情報なし

放任主義/管理主義

中間的

修学旅行・校外学習の行先

修学旅行は主に関西方面(京都、奈良、大阪など)または関東方面。

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

バスケットボール部は高校総体でベスト4入り、アーチェリー、サッカー、駅伝、サッカーなど県大会にて活躍 文化部も県レベルで活躍

復学・休学制度

あり

進学先学部の文系・理系割合

情報なし

国公立大学進学者数

13名

医・歯・薬合格人数

情報なし

土曜授業

なし(模試や補習、部活動はあり)

登校時間

8時50分(SHR開始)

下校時間

16時05分頃(SHR終了後)

アルバイト

条件付き

無線LAN

あり